そもそものそもそも

いつまで続けられるだろうねえ

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オタサーの姫と恋ができるわけがない。シリーズを二巻までレビュー

君の名は。の感想を書くときは有名すぎるからそんなに力を入れて書かなかったが、今回の対象となるシリーズはそんな有名ではないから力をいれようと思う。一巻はそうでもなかったが、二巻は目を見張るものがあったのでレビューするに至った。 あらすじ。とり…

光だって闇だってきっとー、はやっぱかっこいい

アジカンとバンプはいいバンドなのだろうか? 僕は好きだ。だけど、何がいいかと問われると答えにくい。メロディ? リズム? プレイヤー? どれも言いたいことはあるがしっくり来ない。 しばしばアジカンとかバンプは「漫画、アニメ的」と言われる。なぜだろ…

男らしくなれない男たちの明日はどっちだ!

僕は男だが、男らしいとは言われない。かといって中性的なわけでもなければ女性的とも思われていない。僕も生物学的に男であると認知はしているが、あまり男らしさにこだわった経験もない。というより、かっこいいとかかっこ悪いとか、洒落てるとかださいと…

昨日の記事補足

ラストシーンの必然性だが、実際はそんな意味のあるものでもない。必然=妥当ということであり、最後のシーンってみんなわかっていたことを具現化する、所謂サービスだよね。東浩紀への反駁が含まれていたから言っただけな感はあった。ただ、記憶を失ったの…

「君の名は。」感想

昨日「君の名は。」の話をしていた。 友人は東浩紀を引用してきた。どうも彼曰く、「ラストの二人が出会うのシーンは運命の人と結ばれることを描出しているのではなくなぜ運命の人に出会ったと思いこむのかの理由を描出している」らしい。確かに、ラストシー…

才能で人生は決まるんなら、君は人生を見れるんだ!?

才能と努力どっちが大事論はよくブログとかでとりあげられる印象がある。これ専門知識なしでも一般論で語れちゃうから手軽なんだよね。だからちょっと知的風味なブログは大抵やってる気がする。僕もするぞ! 才能か努力か? やっぱり遺伝子と初等教育で人生…

理論的なことはいいこと? 悪いこと?(やはりかっこよくなくては)

表現でいつの時代が好きなのかはみんなあるだろう。ロックなら60、70年代でしょ、アニメなら80年代が、文学は近代、みたいな。例がすごいコテコテになったけど、まあよい。 表現の可能性は、案外早く掘りつくされるものだ。多分、上の例の時点でそのジャンル…